MENU

参政党演説甲子園2025【栃木県】大森紀明(おおもりのりあき)

ホーム >> 世の中のこと・政治 >> あなたの県の候補者をチェック! >> 参政党演説甲子園2025【選挙区】候補者一覧 >> 参政党演説甲子園2025【栃木県】大森紀明(おおもりのりあき)

大和の魂を呼び起こせ!

新時代コンサルティング株式会社代表取締役/54歳

演説動画

演説文字起こし

※とてもすばらしい演説でしたが、時間(持ち時間5分)オーバーで失格になってしまいました😣

みなさんこんにちは。

栃木県国政改革委員、侍の大森紀明のりあきです。

本日は私のテーマはみなさんであり、日本中のみなさんの大和の魂、大和の心を大いに燃やしたいと思い、演説をさせていただきます。

私はこれ以上日本を壊しちゃいけないと聞いた瞬間、目の前に戦艦大和が浮かび上がってきました。

1945年4月7日、北緯30度43分、東経128度4分、戦艦大和の甲板に立つ乗組員が大空を見上げてる姿が、今もなお目の前に宿っております。(※1)

そして大東亜戦争に命を懸けた英霊たちを背に、私は目の前に立っております。

私大森のりあきは戦艦大和の甲板に乗ったことがあります。

みなさん、「男たちの大和」という映画を知ってますか?

映画の撮影用に大和の一部分が実寸大につくられました。

私は広島県尾道おのみちに夜行バスを乗り継ぎ、早朝目の前で大和をの当たりにしました。

そして主砲の横の甲板に立ち、大空を見上げたのを今もなお覚えております。

そして今20年経ち、乗組員たちの覚悟を魂で感じております。

極限状態にあった大和の乗組員たちは愛する人のために、愛する家族のために、愛する日本人のために、愛する生まれ故郷のために、愛する大和の国日本のために、命を捧げていきました。

それから戦艦大和が海底に沈み80年、乗組員たちが思い(描いた?願った?)ものが今この大和の国日本、日本人にあるのでしょうか?

古来から日本人が重んじてきた言語、文化、習慣、血統、歴史、伝統、価値観、倫理観、宗教観、そして誇りが薄らぎ、日本の宝である子どもたちが少子化、小中高生の子どもたちが自殺をしていく、命を支える「食」が外国に依存している。

添加物、農薬まみれ、薬まみれ、命の危機、経済が衰退し、物価が高騰し、国益が外国に流出し、大きな(?税)により生活が困窮する。

LGBT、選択的夫婦別姓、外国人の価値を優遇し移民を推進する、しがらみだらけの政治、利権まみれの政治、職業政治家があふれたこの日本みなさんどう感じてますか?

おかしくないですか?

いかりませんか?

私の目の前には今もなお戦艦大和乗組員たちが、今この場に立っております。

今のままではいけないと、日本人よ気づけと、みんなで立ち上がれと、みんなが一つになれと、大和の心大和の魂を呼び起こせと、私参政党、大森紀明のりあきは大和の国日本の大きな転換期に立ってるのを自覚しております。

私の大いなる志は戦後日本を終わりにし、日本人による真の大和の国日本を築き直す、その象徴たる日本国憲法を創憲そうけんすることにあります。

今日もこの瞬間に、おぎゃあと生まれた赤ちゃんがいる。

全国にたくさんの赤ちゃん、子どもたち若者たちが生きている。

今この瞬間に生まれた赤ちゃんは、100年先に向けて未来がある。

私は改めて日本の誇りを取り戻したい。

日本人の真の笑顔を取り戻したい。

だからこそ、だからこそ、参政党の国政改革委員になりました。

みなさん、参政党と共に合言葉日本人ファースト参政党のもと、日本の国益、世界の大調和をまもる大きな大きな志の旗を立てて、大和の国日本の希望の船となる参政党をより前進させていこうじゃないですか!

そのために今大切なことはみなさんの心、みなさんの魂、全身に宿る血液に宿っている大和の心、大和の魂を呼び起こしみんなで一つになっていきましょう!

私は栃木県国政改革委員、大森紀明のりあきです。

7月の戦いに向けて最前線で大和の(格?覚悟?)を持ってやってまいります。

みなさん、大森紀明のりあき、大森紀明のりあきを何とぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

【※1 戦艦大和について】

勉強不足なので、Grok(XのAIチャットボット機能)に聞いてみました。

1945年4月7日に何が起こりましたか?

1945年4月7日に起こった重要な出来事の一つは、第二次世界大戦中の**「大和」の沈没**です。日本の戦艦「大和」は、沖縄に向けた特攻作戦(菊水作戦)の一環として出撃しましたが、米軍の空襲を受け、九州南東沖で撃沈されました。この戦闘で、乗組員約2,500人が死亡し、日本海軍の象徴ともいえる戦艦が失われることとなりました。他にもこの日は、第二次世界大戦に関連する多くの出来事が進行中でしたが、特に「大和」の沈没が歴史的に注目される出来事です。

大和の沈没について簡単に説明してください。

1945年4月7日、戦艦「大和」は第二次世界大戦中の沖縄戦における「菊水作戦」の一環として出撃。九州南東の坊ノ岬沖で米軍の約380機の空襲を受け、魚雷と爆弾の集中攻撃により沈没。乗組員約3,300人のうち約2,500人が死亡し、日本海軍の象徴的戦艦が失われた。この出撃は事実上の特攻任務で、米軍の航空優勢を背景に成功の見込みはほぼなかった。

菊水作戦とは何か簡単に説明してください。

菊水作戦(きくすいさくせん)は、第二次世界大戦中の1945年4月から6月にかけて、日本軍が沖縄戦で展開した大規模な特攻作戦です。連合軍の沖縄侵攻を阻止するため、主に航空機による特攻(自爆攻撃)を中心に、海軍と陸軍が連携して行いました。作戦名は、楠木正成の「菊水」の旗印に由来します。

本文に戻る

ホーム >> 世の中のこと・政治 >> あなたの県の候補者をチェック! >> 参政党演説甲子園2025【選挙区】候補者一覧 >> 参政党演説甲子園2025【栃木県】大森紀明(おおもりのりあき)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代 女

日本が大好きな一般国民

趣味/読書、家庭菜園

興味があること/日本の【本当の】歴史、政治

推し政党/参政党(推し歴3年)


コロナ騒動がきっかけで「世の中のおかしさ」に気づき絶望するが、それと同時に「日本のすばらしさ」にも気づき、希望を持つ。

以来、一人でも多くの日本人に一刻も早く「気づいてほしい」「知ってほしい」と、Xやブログで情報発信中!
(当ブログは二代目)

【コロナ騒動で得た教訓】
「情報を鵜呑みにせず疑問を持ち、調べ、考えること」

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次