MENU

自己紹介

本日は、

皇紀2685年

令和7年

西暦2025年

5月13日火曜日

です。

簡単ですが、自己紹介をさせていただきます!

もみじ

名前は?

itsumi(いつみ)です。

本名ではありません。

母が「いつみ」という名前をつけたかったらしいので、ネット上ではこの名前を使っています😊

もみじ

年齢は?

40代前半です。

もみじ

趣味は?

読書と野菜づくりです。

もみじ

「人生のバイブル」となった本はありますか?

出会って良かった本はたくさんありますが、中でもこの2冊が私の人生に大きな影響を与えてくれました!

もみじ

何の野菜を育てているのですか?

今育てているのは、とうもろこし、じゃがいも、いちご、きゅうり、長なす、甘長とうがらし、スナップえんどうです🌽🥔🥒

とうもろこし

じゃがいも

いちご

きゅうり

きゅうりと一緒にねぎも植えています。

(左側にねぎが生えているの分かりますか?)

長なす

甘長とうがらし

スナップえんどう

写真はきれいめなのを撮りましたが、全体的にだいぶ茶色くなってきているので、スナップえんどうはそろそろ終わりです。

もみじ

他に興味があることはなんですか?

政治と歴史です。

もみじ

政治に興味を持ったきっかけは?

「コロナ騒動」がきっかけで世の中がおかしいことに気づき、色々調べていくうちに政治にたどり着きました。

もみじ

「推し政党」はありますか?

参政党です!

「このままでは日本がだめになる」「子どもや孫たたちに良い日本を残したい」と、全国から熱い想いを持った人たちが集まり、日本のために日々一生懸命活動をしてくれています。

参政党のホームページ

あわせて読みたい
参政党 -sanseito- 投票したい政党がないなら、 自分たちでゼロからつくる。
もみじ

歴史を学んで一番衝撃的だったことは?

学校で嘘の歴史を教えられていたということ。

そして、それがGHQのウォーギルトインフォメーションプログラム(WGIP)(日本を弱体化させるための洗脳)によるものだったこと。

以上、自己紹介でした!

読書、野菜づくり、政治や歴史に興味がある方・・・

好きな本、育てている野菜、好きな政治家や政党、歴史上の人物など、コメント欄で教えていただけたら嬉しいです😆

ここまでお読みいただきありがとうございました👩❤️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次