
本日は
皇紀2685年
令和7年
5月16日金曜日
です。
ただいま、さつまいもの芽出し中です。
4月8日から芽出しを始めて、今日で【39日目】です🌱
ここ2~3日で一気に葉っぱが出てきました😆
暑かったからですかね~。
紅はるか(紅はるかは37日目)



五郎島金時(細)

実はこの子、手のひらサイズの極小いもなんです。

にも関わらず、こんなにしっかりとした芽と根っこが出てきました!!


もやしみたいにしっかりとした根っこです😲
五郎島金時(太)

五郎島金時(細)と同じく、こちらも手のひらサイズの極小いもです🍠



紅あずま(小)

おいしそうな焼きいも😋・・・
ではなく、まだ芽が出ていない紅あずまです。
この子だけ一向に芽も根っこも出てきません😣
「へその緒」が萎びていたのでそれが原因かもしれないと思い、その部分を切ってみました。


やっぱりだめになっていましたが、反対側は無事でした😌


先ほどのだめになっていた部分を、もう少し切ってみると・・・

端っ子が少し黒いけど、多分大丈夫かな。
ということで、なんだか見た目が焼きいもみたいになったのでした🍠😋

実は紅あずまはもう1本あったのですがそちらもだめになってしまったので、現在芽出しをしているさつまいもは全部で4本です🍠🌱
以上、さつまいもの芽出しについてでした!
もう少し成長したら、また報告します😀
ここまでお読みいただきありがとうございました👩🧡
コメント